2009年7月27日月曜日

ソフトウェアの法則 から
【ウイニー裁判の論理(弁護側)の応用】

 暴露ウイルスによる情報流出が多発しても、暴露ウイルスを開発した者が罰せられることはない。

ソフトウェアの法則 から
【ウイニー裁判の論理(弁護側)】

 ピストル強盗が多発しても、ピストルを開発した者が罰せられることはない。

2009年7月26日日曜日

ソフトウェアの法則 から
【ウイニー裁判の論理(検察側)の応用】

 飲酒運転による自動車事故が多発しているのは、凶器となった自動車の開発者の責任であり、当然罰せられなければならない。

ソフトウェアの法則 から
【ウイニー裁判の論理(検察側)】

 ファイル交換ソフトにより著作権侵害が多発しているのは、ファイル交換ソフト開発者の責任であり、当然罰せられなければならない。

2009年7月18日土曜日

ソフトウェアの法則 から
【緊密度の法則】

・社会生活では、友人間の関係が緊密になればなる程
 コミュニケーションは容易になる。
・プログラムでは、モジュール間の関係が緊密になればなる程
 コミュニケーション上の誤解が生ずる。

2009年7月15日水曜日

大学の先生はなぜゆっくりと喋れるのか?

 大学で講義をするようになった当初、私はどうしても早口になってしまってゆっくりと喋ることができなかった。大勢の人の前で話すときは、ある程度の声量で明確に区切って発音する必要がある。最初のうち、話す速さを意識している段階ではいいのだが、話す内容の方に集中してくると次第に早口になってしまう。やはり新米教師ではなかなか真似できない技術なのかなぁと慨嘆したものである。
 それがある時から、できるようになったらしい。“らしい”と言うのは、決してゆっくり喋る技術を習得したわけではないからである。詳しくは、【素歩人徒然】「話す速さ」を参照してください。

2009年7月10日金曜日

ソフトウェアの法則 から
【プログラマのキャリア】

プログラマのキャリアは、
 作り込んだ虫の数と解決したトラブルの回数の積に正比例する。

2009年7月3日金曜日

ソフトウェアの法則 から
【プログラマの心理(2)】

・有能なプログラマは、
  つねに最新鋭のマシンを使いたがる。
・無能なプログラマは、
  有能なプログラマが使っているのと同じマシンを使い
  たがる。

2009年7月2日木曜日

ソフトウェアの法則 から
【プログラマの心理(1)】

・楽観的なプログラマとは、
  自分は今最高のプログラムを作っていると信じている人の
  ことである。
・悲観的なプログラマとは、
  自分は既に最高のプログラムを作ってしまったと信じてい
  る人のことである。