2012年12月27日木曜日

大学の恩師

 大学時代の恩師、H先生が亡くなられた。ご高齢であったので、この寒い時季は特に心配していたところだった。

 先生に習ったコンピュータ関係の授業が契機となって、私は教師になる道をやめてコンピュータ関係の仕事へ進むことを決心したのである。大学卒業後もいろいろとお世話になってきた。コンピュータ関係から医用機器の仕事に転勤となった際はかなり落ち込んだが、報告がてら先生のお部屋を訪ねると、激励されるかと思いきや、意外にも「大学に戻らないか」と声を掛けられたのを覚えている。そんなことは無理であることを私は重々承知していたが、やはり救われたような気持ちになったものである。しかしその後も一度ならず声を掛けられたから、落ち込んでいる私を単に励まそうとされた訳ではなかったらしい。

 結局、先生の期待には応えられなかったが、大学のコンピュータ関係の科目で、指導教官がみつからない場合など、急遽先生から講師を頼まれることが多かった。負い目があったので、そういう時は必ず引き受けることにしていた。会社の了解を得て非常勤講師として学生を教えてきたのである。振り返ってみると、全部で6教科も担当したことになる。

 先生が定年で大学を退かれることになった時、先生が担当していた科目の「データベース論」も同じように引き継いでほしいと依頼された。しかしこればかりは任が重く、怖れ多いという気持ちもあってご辞退申しあげた。その後、お引き受けできなかったことが、ずっと悔いとして長く心に残っていた。先生逝去の報に接し益々その気持ちが強くなってきている。十分に職責を果たせたかどうか自信はないが、ここらで教師としての自分の仕事にも区切りを付ける時期にきたのではないかと思う。ご冥福をお祈りしたい。