2017年12月16日土曜日

私の本棚(8):宝島


・ブログ( ドッと混む・Knuhsの書斎 )から転載

── 宝島


 私の本棚を紹介します。
 第8回は、スティーヴンソンの宝島を取り上げます。


 上掲写真で、右から順に、
(1)研究社「TREASURE ISLAND by R. L. STEVENSON」(英文)、
(2)研究社新訳註叢書「TREASURE ISLAND 宝島(Ⅰ)」、
(3)新潮文庫「宝島」
となっています。

(1)は非常に古い本で、市河三喜博士による訳注が付いた英文のテキストです。私の父親が学生時代に読んだものらしい。(2)は同様に英文ですが、野尻抱影の対訳付きのものです。(3)は普通の文庫本です(詳細は【解説欄】を参照してください)。


【解説欄】

▼宝島との出会い
(1)
の「TREASURE ISLAND by R. L. STEVENSON」
は、大正15年発行で定価2円50銭ですから古書ですね。私の父親が学生時代に友人から贈られた本らしいです。

 
            父の友人田中氏のサイン

 見開きの部分に宝島の地図があります。物語を書く前に描いたものと言われていますから、スティーヴンソンはこの絵を眺めながら物語を構築していったのでしょうね。


(1)研究社「TREASURE ISLAND by R. L. STEVENSON」(英文)見開き

 この本を父の書棚から見つけた私は、高校時代(正確には浪人時代)に自分も原書版を読んでみようと無謀な挑戦を試みることにしたのです。

 英国の少年少女向けの冒険小説として書かれたものですから、文法的には容易に読めなければおかしいのですが、昔のキングズ・イングリッシュですからかなり様子が違います。更に船員が使う特殊な用語やスラングが沢山でてきます。見慣れない慣用句、熟語も沢山でてきました。巻末には市河三喜博士による訳註があるので、それと私の英和辞典を頼りに読み進むのですが、何度も挫折してはまた挑戦するということの繰り返しでした。

 大学生になってからも挑戦は続きました。ここで購入したのが(2)研究社新訳註叢書「TREASURE ISLAND 宝島(Ⅰ)」です。この本には対訳があるので自分の訳が正しいのかどうか確認ができます。大変役に立ちました。


(2)研究社新訳註叢書「TREASURE ISLAND 宝島(Ⅰ)」

 しかし最後まで読了することはできませんでした。私は子供の頃「宝島」を読みましたが、それは世界文学全集の中の一冊として読んだもので簡約版だったと思います。大人になった今では詳細は覚えていません。どうしても最後まで読んでみたかったので、誘惑には勝てず文庫本の(3)新潮文庫「宝島」を買って読んでしまったのでした。


(3)新潮文庫「宝島」

 日本語版を最後まで読み終えて、あぁこういう筋だったと思い出して安堵したのでした。以後、英文版を読む意欲がなくなりました。

 ところで、余談になりますが大学教師をしていたとき、この宝島の地図の裏に書かれていたという謎の文(宝を埋めた場所を示すもの)をプログラミングの授業で暗号文を解読する例として用いました。


宝島の地図
(クリックで、裏の暗号文が読めます)

 ある文字列を与えて、それをシーザー式の方法で暗号解読すると、以下のような文字列が生成されます。

解読された文:
 TALL-TREE, SPY-GLASS SHOULDER, BEARING A POINT
 TO THE N. OF N.N.E.SKELETON ISLAND E.S.E. AND BY
 E.TEN FEET.


 これを日本語化すると
 北北東より1ポイント北に位して、スパイグラスの肩、高い木。
 髑髏島東南東微東。
 十フィート。 ・・・・

となります(この文は、宝島の地図の裏側に書かれていたのですが、ここでは地図をクリックすることにより読むことができるようにしてあります。日本語訳は野尻抱影訳を用いました。)。

 これは何でしょうか? と学生達に問うたのですが、誰も分かりません。日本語に訳したものを示して、これはスティーヴンソンの「宝島」で宝を埋めてある場所を示したものですと教えたのですが、驚いたことに「宝島」を読んだことのある学生は皆無でした。こういう古典が読まれなくなったとは、残念なことですね。


ロバート・ルイス・スティーヴンソン
Robert Louis Stevenson

  
市河三喜博士      野尻抱影氏
(Wikipedia から引用)



▼本の詳細
(1)「TREASURE ISLAND by R. L. STEVENSON」:大正10年11月22日初版印刷, 大正10年11月25日初版発行, 大正14年6月28日 5版印刷, 大正14年7月1日5版発行, 訳註者 市河三喜, 定価2円50銭 研究社

(2)研究社新訳註叢書 34「TREASURE ISLAND 宝島(Ⅰ)」:昭和28年9月20日印刷 昭和28年10月1日初版発行 昭和37年10月10日11版発行 訳註者 野尻抱影, 研究社 \150

(3)新潮文庫 ス-1-2「宝島」:昭和26年3月31日発行 平成9年7月29日70刷改版 平成21年6月30日83刷, 訳者 佐々木直次郎, 稲沢秀夫, 株式会社新潮社 \514, ISBN978-4-10-200302-2

0 件のコメント:

コメントを投稿